実験室UVウレタンとセルロースセメントを混ぜたコーティング実験② 実験サンプルを増やしました。前回コーティングしたものだけでは比較して検証できないので、もう2パターン追加しました。・前回とUVウレタンとセルロースセメントは同じ配合で、硬化開始までの時間を変えたもの。・いつも仕上げている方法でラッカー系の... 2022.04.17 0実験室
実験室UVウレタンとセルロースセメントを混ぜたコーティング実験① かなり前に中途半端に終わっていた実験の続きを開始しようと思います。忘れている人もいると思うのでこちらをどうぞ。 こんな感じで耐熱性のテストをしていたのですが、その中のUVウレタンとセルロースを混ぜ合わせたものが新しいコーティング... 2022.04.14 0実験室
制作日記【Crazy-HiHi】強度テスト⑤ ようやく50kg耐える事が出来るようになりました。本当に苦しかった…仕事以外の時間は全てこの強度アップに費やし、沢山のサンプルを作っては破壊してを繰り返しようやくここまで・・・一応言っておきますと、ブログで書いているのは、ほんの一部なんで... 2022.04.13 0制作日記
制作日記【Crazy-HiHi】強度テスト④ あれこれとやっていますが、未だにこれでOK!とまではいかないですね。そこで、今日はこんなやつで試してみます。捻じりを入れた線の途中に2mm厚のアルミ板を入れました。この部分の引っ掛かり面積?が広くなるので抜けにくさアップになる予定です。ス... 2022.04.10 0制作日記
制作日記【Crazy-HiHi】強度テスト③ 硬質ステンレスを使用したタイプでのテストです。この線はかなり硬いのでU字型に曲げる事が出来なかったのでストレートタイプになりました。捻じり方は少し変えて巻きつけるような形にしています。 テスト結果は散々な結果でした…試したア... 2022.04.09 0制作日記
制作日記【Crazy-HiHi】強度テスト② 前回のテストの後に・・・「やっぱり、もう少し強く引っ張ってみようかなー」と思ってやってみたところ・・・アイがすっぽ抜けました…この時テストしたアイの形状は、ただ捻りを入れただけのストレート形状でした。最終的には抜けるだろうなとは思っていま... 2022.04.08 2022.04.09 0制作日記
制作日記【Crazy-HiHi】強度テスト 本日届きました。強度測定用のツールです。(ただの重量計です。)10gから50kgまで測る事が出来ます。これで、いままで感覚に頼っていたことが数値として出るのでデータとしても残しやすいですね。 前回は、スプリットリングでプレー... 2022.04.06 0制作日記
制作日記Crazy-HiHi強度アップ版、始動!! 事故の精神的ダメージを引きずりながらも、Crazy-HiHiの強度アップ版の開発に取り掛かります。他に色々とやろうしていたことがありましたが、今はそれどころではありません。最優先は強度アップ!!で、まずはアイの強度を上げる方法を考えます。... 2022.04.02 0制作日記
販売関連休業理由 ショップ休業の理由ですが、これは一応しっかり書いておこうと思い書かせて頂きます。先日、Crazy-HiHiを購入していただいた方から大型の雷魚がかかった際にジョイントアイが開きましたと報告を頂きました。もちろん雷魚がヒットすることも想定し... 2022.04.02 0販売関連