販売関連進捗状況② 土日は金属加工のみ。完成させたかったがあと少しという所で終了。それにしても、しんどかった・・・延々とフライス加工・・・延々とバリ取り・・・延々とペーパー掛け・・・延々とバフ掛け・・・延々と曲げ加工・・・と心を無にしての同一作業の繰り返し…... 2022.05.23 0販売関連
販売関連進捗状況① 強度テストも無事に終わり販売用のルアーの塗装中。結構悩んだのですが、慣れている今まで塗っていたものと同じ塗装です。取り敢えず今まで塗ったやつの中で1番気に入っていたブラウン。 もう1個気に入っていたグリーン。今回はちょっグリ... 2022.05.16 0販売関連
制作日記Crazy-HiHi強度アップ版|重量上限テスト&実釣テスト2 5個作ったうち一番重いやつでの実釣テストです。フックも想定しうる最大の#2(ピアストレブル)を使用しました。絵面的には少し大きいかなとは思いますが、でかいの狙うならこの位のフックサイズも使うだろうという判断です。 使ってみた... 2022.05.09 2制作日記
制作日記Crazy-HiHi強度アップ版|実釣テスト 完成を迎えた強度アップ版ですが、やっぱりこのタイプでの釣果も必要かなと思い実釣テストに行ってきました。それにしても、まともに釣りをするのはいつぶりだろう?4月は一度もいけなかったし、3月はよく覚えていないけど前半のほうで1回だったと思う。... 2022.05.07 0制作日記
制作日記Crazy-HiHi強度アップ版完成!! 製作にあたって、「ああしたい、こうしたい」というのはあるんですが、使用している素材の強度や完成時の重さの制限など色々と考えた中、いまの構造がベスト(限界)かと思っています。という事で、強度アップ版の製作が完成を迎えたので、本日スイムテスト... 2022.05.02 0制作日記
制作日記【Crazy-HiHi】強度テスト⑧ 製作中だった内部用のシリコン型が完成です。前回書いた【今までやっていなかった方法】ですが、フライスで加工出来ないアンダーカット形状の部分を分割式にしてシリコン型を作りました。真鍮アイが収まる部分を本体と別パーツとしてシリコンで製作します。... 2022.04.30 0制作日記
制作日記【Crazy-HiHi】強度テスト⑦ 強度テスト、やっと50kgクリアーしました。抜け止め無しで真鍮プレートのみの時は45kgでプレートの手前に隙間が発生してしまいました。まだ、すっぽ抜けてはなかったですが、このままではいつ抜けてしまうかわからない状態。45kgを超える負荷が... 2022.04.27 0制作日記
制作日記【Crazy-HiHi】強度テスト⑥ 強度アップのために色々なパターンで試してきて、ある程度は候補が決まってきました(限界が見えてきた)ただ、試していないことがまだあってですね。これが本当はやりたくはないのですが、やはり一通り試してから結論を出さないとダメかなと思い渋々ですが... 2022.04.23 0制作日記
実験室UVウレタンとセルロースセメントを混ぜたコーティング実験③ いよいよ実験開始です!まずは、耐熱テストですね。色々と考えて、金属製の缶の中にルアーを入れて上から白熱電球で温めて実験する事にしました。白熱電球は、かなり熱くなるので耐熱テストにはちょうどいいかなと思って。熱がこもりやすいようにというのと... 2022.04.20 0実験室
実験室UVウレタンとセルロースセメントを混ぜたコーティング実験② 実験サンプルを増やしました。前回コーティングしたものだけでは比較して検証できないので、もう2パターン追加しました。・前回とUVウレタンとセルロースセメントは同じ配合で、硬化開始までの時間を変えたもの。・いつも仕上げている方法でラッカー系の... 2022.04.17 0実験室