ルアー販売開始しました!

GwidGetセルロースセメント購入

スポンサーリンク

最近、セルロースセメントを使った実験を結構行ったので、今まで使用したいた物が残り少なくなっていたので購入しました。

これです。
ギジェットさんのセルロースセメントです。
ハンドメイドルアーを作っている方はご存じかと思いますが、ハンドメイドルアーのパーツや材料を販売されているショップです。

2800mlあります!
デカいでしょ。
取っ手付きです。




単品では大きさが分かりにくいので比較画像をどうぞ。

左が今まで使っていた1000ml
右が今回買った2800ml
です。
めっちゃデカいです。
部屋に持って行ったところ・・・
置くスペースがなかったです(笑)
この間、買って設置したスライド式収納棚には入らなかったので、その辺に置いておくしかないです…


それで、なぜこのセルロースセメント買ったかというと。

今までナガシマのセルロースセメントを使っていたのですが、何となく自分には向いていないような気がしていました。
昔、ハンドメイドルアーを作っていた時にはフェザーのセルロースセメントを使っていました。
なので数年前に釣りとルアー作りを再開した時にも同じものを買おうと思っていたんですが売ってなかったんですよね…

それで、ナガシマのセルロースを使っていたんですがどうしても使いこなせませんでした。
フェザーのセルロースを使っていた頃は、色止めすれば大体は色流れせずにコーティング出来ていたのですが、ナガシマのはどれだけ色止めしても上手くいきませんでした。
ごくたまに上手くいくこともありましたが、ほぼダメでしたね…

なので、今回は違うメーカーのやつを買おうと決めていました。
藤倉
アクセル
HMKL(ハンクル)
東邦産業
など色々ありますが、ちょっと大きい(大容量)のが欲しかったんですよね。
1000mlのだと私みたいに色々実験などで使ってうと減りが早いので、ルアーを浸け込む時にちょっと支障が出てきてしまいます。

なのでデカイ容器に入った大容量が欲しかったんです。
1000mlより大容量はこれしかみつけられなかったってのが理由です。

一応、ギジェットさんによると・・・
【藤倉製で別注オーダーしたスペシャルタイプ】
だそうなので品質は問題ないと思います。

LV低粘度
MV中粘度
HV高粘度


の三種類があって私はLVの低粘度にしました。
これは、私は現在UVレジンとセルロースを混合したコーティング液を自分で作ってエアブラシで吹き付けてコーティングしているので粘度は低い方がありがたいという理由です。
あと、バルサの下地コーティングの最初に使うのにも丁度良さそうだったので。


とりあえずセルロースが届いたので、こいつの作業も進めていきますかね。

ワイヤーとウエイトを仕込んでドバドバ浸けこみまくります。

コメント