制作日記 ミノー完成!!・・・と思いきや失敗です。 最終コーティングも終わりました。塗装もコーティングも結構きれいに仕上りました。こんな感じです。アルミ貼りの時はへたくそなのでウロコ模様がきれいに出ませんでしたが、流石に塗装はくっきりとウロコ模様が表現できています。 ウロコ模様アップ画像。パ... 2020.11.18 0 制作日記
制作日記 ミノーの型完成 ミノーの型が完成しました。早速、1号機を作成していきます。が、ウエイトはガン玉を使う予定だったのですが、収まりが悪かったので急遽ウエイト用の型を失敗した別のシリコン型を利用して製作。カッターでワイヤーがはまる溝を切り込んで、彫刻刀でウエイト... 2020.11.09 0 制作日記
制作日記 ミノー製作⑤ 何だかんだでかなり時間のかかってしまったミノー製作ですが、ようやく完成(仮)しました。完成といっても一度もスイムテストすらしていないので形だけの完成です。恐らくこのままでは、まともに泳がないでしょうね…アルミの段差も、きちんと消したかったの... 2020.10.27 0 制作日記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】寒さの中で久々の1匹!! 2020/10/23 晴れ 気温:10℃ 水温:17.6℃ フィールド:久留米市野池 本日、気温10℃22時出発!!寒い…めちゃくちゃ寒い…ちょっと10℃というのを舐めてました。一応、長袖2枚着てきたのですが鳥肌が立つくらい寒いです。「こん... 2020.10.24 0 釣行記
制作日記 ミノー製作④ 今日はアイホールの加工です。これが、結構苦手な作業でしていつも目の位置が左右でズレていました。ブログなぞやっていなければ、いつも通り気にせず加工します。ですが今はブログをやっているので、(少しでも綺麗に仕上げないと…)ということで、付箋紙を... 2020.10.21 0 制作日記
制作日記 ミノー製作③ 今日はミノーのアルミ貼り。下地コーティングとサフまで塗ったところで止まっていた。 サフは別に塗らなくていいのですが、仕上げが甘い所のチェックのために塗っています。で、アルミ貼りの最初の難関ウロコ模様ですが、今までアルミ貼りをやっていなかった... 2020.10.18 2020.10.26 0 制作日記
制作日記 ミノー製作② 本日は、全く進んでいないミノー製作です。まずは、ウエイトをどうするかですが・・・全く分からないのでラトル用(ベアリングの玉です)のスチールボール鋼球を測って見ました。Φ8が2gちょっと軽い気もするが、これが使えればラトルも兼ねる事が出来るの... 2020.09.26 0 制作日記
制作日記 ミノー製作・・・ 最近はCrazy-HiHiの目標に向けて頑張っていました。ただ、あまり根詰めてやってもキツイだけなので、ちょこちょことミノーも作っていました。作っていたといっても、かなりのんびりペースなので息抜きといった感じですね。とりあえずバルサで作って... 2020.09.16 0 制作日記
制作日記 塗装失敗したかな… 昨日、シリコン型が完成したので発泡ウレタンで型取りした。やっぱ、型ができるとワクワクするね。 ウエイトはこんな感じで入れた。 ガン玉では位置の調整が大変なんで、今度からウエイト用のシリコン型も作って鉛を流し込んで作ろっかな。でも、面倒くさい... 2019.07.09 0 制作日記
制作日記 今日は、自作バイブレーションの型作り! 前回、この改良型バイブレーションのことを書いてから約3週間。やっと、バイブレーションの型を作ることにした。最近、まともに釣りに行けてないから釣りに行くか悩んだが「ルアーあってこそ釣りだ!」ってことで、今日は製作に専念することにした。 CAD... 2019.07.07 0 制作日記