発泡ウレタンで使用するフィラーの比較実験
自作
4号スイムテスト
4号のテストに行ってきました。本体のみの重さは3号から約1.8g減らせました。1号:12.85g2号:12.07g3号:11.77g4号:10.0g元々、ウエイトは1gを使用していたので本来は1g減のはずですが、レジンキャストにガラスバルー...
プロト4号完成
4号完成しました!こいつは、思い切って本体にウエイトを入れずに作っています。ウエイトになるのは真鍮プレートのみです。これが吉と出るか凶と出るか楽しみです。と言っても、やっぱり凶だろうな~でも、本体にウエイトを入れずにクランクを作るのは初めて...
プロト3号完成!
発泡ウレタン用の型を作り直して作った3号です。目標は2号から0.5g以上の軽量化でしたが、残念ながら0.3gしか軽量化できませんでした…出来れば1g位減ればいいなーとか思っていましたが、期待から程遠い結果になりました。1号:12.85g2号...
プロト2号のスイムテスト
今日は、プロト2号のスイムテストに行ってきました。1号との変更点はウエイトを1.5gから1gへと0.5g軽くしてみただけです。型などの作り替えをせずに変更できるのは、これくらいしかありません。発泡ウレタンは既に限界近くまで発泡させているので...
リップ完成からスイムテスト
リップの型も出来上がり一応スイムテストまで出来る状態には持って行きました。リップのシリコン型でアイを固定するための突起が千切れるというトラブルもありましたが、なんとか完成です。 このシリコン(SLJ3220)は透明度が高いのは良いのですがや...
リサイズ版続き
なんとか夜中に加工して内部の原型とシリコン型まで出来ました。週末までになんとかテスト出来る状態までもっていきたいので気合い入れて頑張っています。これが昨日の朝に完成した内部用の原型です。まだプロト1発目なので、ざっくりとした設計。まだ、ちょ...
デカクランクのリサイズ(サイズダウン)
全く釣果を上げる事が出来なかったデカクランク…一度は製作をやめましたが、「おかしい!」「絶対おかしい!」「俺が作ったのに釣れんはずがない!!」と、自惚れ全開モードに突入したのが先週の話。(まあ、自画自賛で自惚れだろうと、そう思っていないと自...
再びブレード製作
ブレードの自作なんとなく思いついたことがあったので、急遽3度目のチャレンジです。それにしても、以前作ったブレードは全くダメやったなー今回は、2度あることは3度あるって結果にならないことを願うばかりです。早速、ブレードのデザインをCADで設計...
エアブラシ用 3連ジョイントの自作
最近、ハンドピースが増えてきてしまいました。使うたびに1本しか無いホースで交換しながら使っていましたが、面倒くさくなってきました。ネットでエアブラシの3連ジョイントを見ると、そこそこの値段がします。それなら自分で作ろっかな?と、自作欲も沸き...
自作塗装ブース最後のパーツが到着
塗装ブースの自作も残すところダクトのみになっていました。本日、ダクトに接続するパーツが届いたので仕上げに取り掛かります。届いたパーツはこれ! パナソニック FY-AC601 角丸アダプターです。こいつをダクトの先に取り付けて屋外に排出します...