制作日記 Crazy-HiHiが出来るまで|アイ(目玉)の製作 そろそろ目玉を取り付けなくてはいけない段階に入りそうなので作っとくことにします。以前書いた目玉の作り方と同じです。これですね。しかし、Crazy-HiHiの目玉はちょっとだけ爬虫類を意識しています。今回は、その辺の違いを書いていきます。でも... 2020.06.11 0 制作日記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】製作合間の息抜き釣行! 2020/06/06雨気温:23℃水温:フィールド:久留米市野池前々回の釣行で、Crazy-HiHiをロストしてしまって自作ウェイクベイトを使っていたが、いまいち気分が盛り上がらずにいた。「以前使っていた在庫は無かったか?」と思い、部屋中を... 2020.06.07 3 釣行記
制作日記 Crazy-HiHiが出来るまで|レジンキャスト(外部形状) 今回は、前回作った内部パーツにお化粧を施します。内部のパーツはこんなやつでした。流石にこんな小汚いルアーではダメなので、これから美しく?仕上げます。まずは、表面にエタノールで薄めたUVレジンを塗ってコーティングします。エタノールで薄めたUV... 2020.05.31 0 制作日記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】リフレッシュ! 2020/05/28晴れ気温:22℃水温:24℃フィールド:久留米市野池お渡しする予定のCrazy-HiHiの製作が、なかなか思うようにいかずイライラしていたのでリフレッシュするために思い切って釣りに行くことにした。もう深夜だし、明日も仕事... 2020.05.29 0 釣行記
制作日記 Crazy-HiHiが出来るまで|発泡ウレタン(内部) 下準備が終わったので、次は発泡ウレタンです。前回作ったパーツを発泡ウレタン用のシリコン型にセットします。発泡ウレタンを注入!これは2重構造の内部になるので、通常より発泡率を高めて作っています。レジンキャストと発泡ウレタン1:1です。フィラー... 2020.05.28 1 制作日記
制作日記 Crazy-HiHiが出来るまで|下準備 この度ブログでご縁のあった方に、私の作っているCrazy-HiHiが奉公に出ることになりました。今まで作ったルアーを、自分以外の人に使ってもらった事がないので、めっちゃ緊張しています。(会社の先輩が一つ持っているが、作ったルアーがどう思われ... 2020.05.24 2022.03.17 0 制作日記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】まとめて釣行記 途中から更新していなかった釣行記です。釣行記といっても、ほぼ写真とサイズのみです。しかも1匹以外、全て羽根モノなので同じような写真ばかりです。自作シャッドテール40cmルアーセット・・・この池は、レベルシャッドが良く釣れる。自作羽根モノ C... 2020.05.20 12 釣行記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】自作羽根モノで今年2匹目! 2020/04/05晴れ気温:12℃水温:16℃フィールド:久留米市野池 日付の変わった午前0時出発!車から降りると今日は南風。気温は前回と同じだが、体感温度が全然違う。大体この時期は、南か南西から風が吹いている時には、羽根モノで釣れる場合... 2020.04.05 0 釣行記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】遅ればせながら、初バスゲット! 2020/03/21晴れ気温:15℃水温:フィールド:久留米市野池今日は、連休最後の釣り。気温15度。「これは釣れるやろ」今年まだ1匹も釣ってないくせに、何故か自信満々!釣り場に到着するなり、自作羽根モノをセッティングしてポイントまで小走り... 2020.03.22 2 釣行記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】久々の1匹! 2019/07/12曇り気温:23度水温:24.6度フィールド:飯塚市野池今日は、久々にまともに釣りができる。 最近、仕事の事や何やらであまり気分が乗らなかったのだが有給取ってリフレッシュすることに。 (会社休むの何年ぶりかな。記憶にも残っ... 2019.07.13 0 釣行記