制作日記 ミノー製作⑤ 何だかんだでかなり時間のかかってしまったミノー製作ですが、ようやく完成(仮)しました。完成といっても一度もスイムテストすらしていないので形だけの完成です。恐らくこのままでは、まともに泳がないでしょうね…アルミの段差も、きちんと消したかったの... 2020.10.27 0 制作日記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】昨日に続き自作シャッドテールで! 2020/10/25 晴れ 気温:9℃ 水温:16.6℃ フィールド:久留米市野池 風邪がぶり返したみたいなので手短に…日付の変わった0:00釣り開始!Crazy-HiHiをしばらく投げるも反応なし…昨日釣れた自作シャッドテールに変更。 4... 2020.10.25 0 釣行記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】寒さの中で久々の1匹!! 2020/10/23 晴れ 気温:10℃ 水温:17.6℃ フィールド:久留米市野池 本日、気温10℃22時出発!!寒い…めちゃくちゃ寒い…ちょっと10℃というのを舐めてました。一応、長袖2枚着てきたのですが鳥肌が立つくらい寒いです。「こん... 2020.10.24 0 釣行記
制作日記 ミノー製作④ 今日はアイホールの加工です。これが、結構苦手な作業でしていつも目の位置が左右でズレていました。ブログなぞやっていなければ、いつも通り気にせず加工します。ですが今はブログをやっているので、(少しでも綺麗に仕上げないと…)ということで、付箋紙を... 2020.10.21 0 制作日記
制作日記 ミノー製作③ 今日はミノーのアルミ貼り。下地コーティングとサフまで塗ったところで止まっていた。 サフは別に塗らなくていいのですが、仕上げが甘い所のチェックのために塗っています。で、アルミ貼りの最初の難関ウロコ模様ですが、今までアルミ貼りをやっていなかった... 2020.10.18 2020.10.26 0 制作日記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】番外編 2020/10/17 晴れ 気温:14℃ 水温:℃ フィールド:久留米市野池 久々の釣り!!23時出発なんか一気に冷え込みましたね。少し前まで夜でもまだ20℃前後はあったんですけどね。上着を1枚着てきましたが少しヒンヤリしています。 「こん... 2020.10.18 2020.10.24 0 釣行記
制作日記 なんちゃって鬼滅カラー完成! 先輩に頼まれていた鬼滅カラーの完成です。模様も全く違うので雰囲気だけのなんちゃって鬼滅カラーですが何とか完成しました。 ちょっと塗装もコーティングも雑な感じになってしまったかな…一応、羽根は刀をイメージして黒で塗ったのですが真っ黒だと雰囲気... 2020.10.16 0 制作日記
実験室 UVレジンとセルロース3パターンで比較 今日は、頼まれたカラーでの塗装が終わってコーティング作業です。せっかくなので、この間買ったUVレジンとセルロースセメントを混ぜたものと、今まで使っていたUVレジンとセルロースセメントを混ぜたものを比較してみました。組み合わせによって透明感や... 2020.10.12 5 実験室
制作日記 【流行りのカラーで塗装せよ!】と、先輩からの指令!! 数日前に先輩からCrazy-HiHiのリペイントを頼まれた。どうやら今のカラーに飽きたようで気分転換したいそうだ…「出来ますけど…」「リペイントするくらいなら、いま下地塗装まで終わっているやつが幾つかあるんでそれに塗装した方が楽です。」(後... 2020.10.08 0 制作日記
制作日記 【塗装で金属光沢】結構いいかも!・・・やっぱり無理 本日は、1日CNCフライスで加工中。加工の合間に、暫しお遊び…以前、メッキの実験をしていた時に買っていた金属が含まれたスプレーを使って金属の光沢を出してみようとやってみました。このスプレーは亜鉛が96%含有されています。ここまで金属が入って... 2020.10.03 0 制作日記