ルアー販売開始しました!

発泡ウレタンを2層構造にして少しだけ強度アップ

スポンサーリンク

発泡ウレタンの強度についてですが、ハンドメイドルアーで魚を釣ることに関しての強度は十分あると思います。
対称魚にもよると思いますが、淡水魚に関しては全く不足はないと思います。
極端に発泡率を上げて浮力を稼いだりしない限りは、魚との引っ張り合いで破損することは無いです。
ルアーが壊れる前にラインが切れます。

ただ、これは魚を掛けてからの引っ張り合いでの話です。
ルアーの表面の強度は弱いです。
指で押す分には大丈夫ですが、爪などで強く押すと凹んでしまいます。

そこで、表面の強度を少しだけアップさせる方法を紹介します。

2重構造にする

どういう事かというと、発泡ウレタンの表面の強度が弱いのは表面のスキン層が薄い為です。
発泡ウレタンで型取りすると表面はつるんとして綺麗な状態ですね。
これがスキン層で密度の濃い部分です。
このスキン層の厚みは、おそらく0.1mmあるかないかくらいです。

画像では分かりにくいですが表面からわずかに密度の濃い層があります。
これがスキン層です。

この層の先は、発泡ウレタンが発泡して出来たスポンジ状の密度の低い場所になります。
強度を上げるには、スキン層を厚くすれば強度は上がります。

普通に発泡ウレタンを流し込んでもスキン層は厚くならないので、一工夫しましょう。
どうするかというと発泡ウレタンとスキン層になる部分を別々に作ります。

こんな感じですね。

レジンキャストの厚みを増やせば、その分強度は上がりますが浮力が落ちますので中にある発泡ウレタンの倍率を通常より高くする必要があります。

作り方

この方法は、シリコン型を2つ作る必要があります。
1つは内部の発泡ウレタン用の型、もう1つは外側のレジンキャスト用の型をそれぞれ用意します。

先に発泡ウレタン用の型で内部を作ります。

この時にラインアイやフックアイも取り付けて下さい。
これを一緒に付けていないと、レジンキャスト用の型にセットできなくなってしまいます。

次にレジンキャスト用の型に今作った内部(発泡ウレタン)をセットします。
この時に内部(発泡ウレタン)にラインアイとフックアイが付いていないとレジンキャスト用の型の中心にセット出来なくなります(浮かせることが出来ない)。

後は、レジンキャストを流し込むだけです。
注意点はレジンキャストは発泡しないので中の空気を押し出してくれません。
空気がのこっているとまずいので湯口にあまり隙間の無いものを突っ込んで中に残っている空気を押し出します。

固まったら型から取り出して完成です。

メリットとデメリット

この方法にもやはりメリットとデメリットがあります。

メリット

  • ルアーの強度が上がります。
  • スキン層に相当する部分が厚くなるので、ペーパー掛けでスポンジ状の部分が露出しないのでパテ埋め作業が減る。(私は強度アップより、こちらの理由で採用しています。)

デメリット

  • シリコン型が2ついるのでコストがかかる。
  • レジンキャストの部分に多少ヒケ(収縮)が発生する。
  • 型に流し込む作業が2倍になる。
  • 小さいルアーや厚みが薄いルアーでは難しい。


ヒケはレジンキャストの量(体積)が増えるほど大きくなります。

レジンキャストでは重くなりすぎる場合の対処法

レジンキャストは発泡しないので浮力はありません。
ですので外側をレジンキャストで覆ってしまうと重くなって使えない場合もあるかと思います。
その場合は、レジンキャストにガラスバルーン(フィラー)を加えてあげると軽くすることが出来ます。
その分、表面の強度は少し落ちてしまいます。
ガラスバルーンが加わることでレジンキャストの量が少し減るのでヒケを軽減する効果もあります。

コメント