ルアー販売開始しました!

Crazy-HiHi

制作日記

Crazy-HiHiの型を作り直すことに…

最近ずっとCrazy-HiHiを作る際の、発泡ウレタンやレジンキャストの配合をテストしまくっていました。そのおかげでかなりベストな配合にたどり着けたのではないかと思います。ただですね。今回は私にしては珍しく結構こだわりを持って作ることに決め...
2
釣行記

【ハンドメイドルアー釣行記】やっぱり羽根モノは楽しい!

2020/09/27晴れ気温:20℃水温:21.8℃フィールド:久留米市野池いつもの野池へ日付が変わる頃にコソコソと出発!まずは、シャッドテールから開始。暫く投げ続けたがギルっぽいアタリが何度かあっただけ…我慢できずにCrazy-HiHiに...
0
釣行記

【ハンドメイドルアー釣行記】甘木公園で空気の読めない1匹!

2020/09/11曇り気温:29℃水温:フィールド:甘木公園今日は、仕事の帰りに久々に先輩と甘木公園へ釣りに行きました。釣り場に着くと珍しく釣り人は一人もいません。各々、好きな場所に陣取ってスタート!私はいつも通り羽根モノで。先輩はダウン...
0
制作日記

またまた、回り止めの構造を変更!

台風凄かったですねーそんなすごい台風の中、私が何をやっていたかというと…Crazy-HiHiのアルミ丸棒の回り止め構造を変えようと加工を頑張っておりました(笑)この間も変更したのですが、ちょっとスマートな変更ではなかったので思い切ってシリコ...
0
釣行記

【ハンドメイドルアー釣行記】また番外編で終わるかと思いきや…

2020/09/03晴れ気温:27℃水温:27.4℃フィールド:久留米市野池最近ちょっと釣りに関しては気持ちが弛んでいる。今日も時間的には行けそうなのだが、気分がいまいち乗らずに行くかどうか悩んでいた…しかしです!週末から月曜は台風でどうな...
0
制作日記

完全に迷走状態になってしまいました…

Crazy-HiHiで使用する発泡ウレタンを色々とテストしていたのですが迷走状態に陥ってしまいました…2重構造で作っていたのを発泡ウレタンのみで作る為に、かなりの数を作っては壊しを繰り返しましたが、どうしても表面の硬さが納得のいくものになり...
0
制作日記

Crazy-HiHiの発泡ウレタンをテスト研究!

現在、Crazy-HiHiで目標にしていることがありまして色々と再確認や改善するべきことなどに取り組んでいます。今日は、その中のルアー本体の製作方法にメスを入れていこうと考えています。いままでCrazy-HiHiは、発泡ウレタンの周りをレジ...
0
制作日記

カラーバリエーションを増やす!

最近、Crazy-HiHiのカラーバリエーションを増やしたいと考えていました。ですが、頭の中で考えても全くイメージが湧かないので、実際に塗って考えます。とりあえず塗る物がないと始まらないので5個作りました。これで幾つか塗装してみようと思いま...
0
釣行記

【ハンドメイドルアー釣行記】いつもの野池で2か月ぶりに・・・

2020/08/12晴れ気温:29℃水温:フィールド:久留米市野池いつもの野池に行ってきました。今日は、会社の大掃除の日で早く上がれるので昼に別の場所に行く予定でした。ところが、大掃除も大詰めに差し掛かった所でまさかの雷+豪雨…潔く諦めて一...
0
制作日記

Crazy-HiHiの軽量化

Crazy-HiHiの製作で今まで苦労していたのが、完成後の重さです。ハンドメイドルアーなので重さにバラツキはどうしてもでてしまいます。今までは、強度と飛距離を考えて許容範囲の上限(重い方)で作っていたんです。ですが…いくつも作っているとギ...
0