制作日記 少し大きめのメタルバイブ完成 今まで使っていたメタルバイブは約10gこれで十分使いやすくていいのだが、最近もう少し大きいメタルバイブが欲しくなったので作ってみました。全長6.3cm重さ18g8gアップ! 取り敢えず3個だけ作ってみた。塗装はやっぱりホロシールとマジックの... 2020.01.30 0 制作日記
制作日記 ワッカーシリコン【SLJ3220】を型取り用で使ってみました シリコンの購入し忘れで作業がストップしてしまった。しかし、前に間違えて購入したシリコンがあったのを思い出したので試しに使ってみることにしました。(注文したシリコンを待ちきれないというのもある)【SLJ3220】という透明シリコンで型取り用シ... 2020.01.27 2020.02.04 2 制作日記
制作日記 失敗、失敗また失敗の1週間 今回のウェイクベイトの型は結構大きいので、粗取りで大量の切り粉が出ました。「これはあんまりかな…」と、加工中に周りに散らばった切り粉を掃除機で吸い込んでいる時にトラブル発生!掃除機のノズルが機械のX軸のハンドルに挟まりステッピングモーターが... 2020.01.26 0 制作日記
購入品 塗装用テンプレート紹介 皆さんはハンドメイドルアーを塗装する時にどんなテンプレートを使っていますか?うろこ模様にネットを使うという方は多いと思います。その都度、自作するという強者もいるでしょう。 しかしです!自作するのはやっぱり面倒くさいんですよ。きれいに作れると... 2020.01.21 0 購入品
実験室 自作ワームのインジェクション化|もう成功ってことにしておこう 中途半端で止まっていた自作ワームのインジェクション化。型を作り直したので、もう一度チャレンジしました。 今回の型の変更点は、樹脂が製品部分に流れ込む場所を1カ所(ウェルド対策)にし、空気の逃げる隙間も出来るだけ薄くしました。本当のインジェク... 2020.01.19 0 実験室
制作日記 リップをどうするか悩み中 ワームのインジェクションも完成させたいところだが、今週は加工する時間がなかった。そこで2年くらい前に作りかけていてストップしていたルアーをCADで再設計することにした。これは、最初ウェイクベイトを作ろうとしていたが途中で、「速く巻いたら少し... 2020.01.13 0 制作日記
制作日記 真鍮パーツにめっき 年末年始の休日に使える時間のすべてを費やして行った実験で燃え尽きていました。しかも、すべて上手くいかなかったので腑抜け状態に陥っていました。「これではいかん!」と気持ちを切り替えて作業開始!とりあえず軽めに真鍮パーツにめっきしました。(せっ... 2020.01.10 2020.02.04 0 制作日記
実験室 ワームのインジェクション|惜しいところまでは出来たけど… 前回作った型が変形して破損してしまったので再制作して実験をやり直しました。とりあえず、1回目は前回と同じ条件でそのまま試してみました。 まあこれは変化なし、途中までしか充填できていません。これは棒を突っ込む時に固くて途中までしか押し込めない... 2020.01.05 2020.01.18 0 実験室
実験室 めっき実験、ワームのインジェクション実験ことごとく失敗 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。皆さん作りまくってますか?私はコツコツと実験しておりました。樹脂にめっき複雑な形状のワームのインジェクションこの二つです。 一応、過去のめっき実験の記事です。 樹脂にめっき まずは... 2020.01.03 0 実験室
未分類 今年を振り返ってみて 私の今年一番の出来事は、やっぱりブログを始めたことですね。なにを血迷ったのか突然はじめてしまいました。ブログを開始して、もう(まだ)9か月ですがなんとか頑張って更新できています。大したことは書けないですが、少しづつですが見に来てくれる方も増... 2019.12.31 0 未分類