釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】自作ウェイクベイトで初の釣果! 2020/05/31 雨 気温:20℃ 水温: フィールド:久留米市野池 用事が終わり一息つくともうすぐ0時・・・釣りに行くか悩むところだが、結局行くことにした。バタバタと準備を済ませ外に出ると・・・雨!一瞬ひるんだが、もし釣り場でこの位の... 2020.06.01 0 釣行記
制作日記 Crazy-HiHiが出来るまで|レジンキャスト(外部形状) 今回は、前回作った内部パーツにお化粧を施します。内部のパーツはこんなやつでした。 流石にこんな小汚いルアーではダメなので、これから美しく?仕上げます。まずは、表面にエタノールで薄めたUVレジンを塗ってコーティングします。 エタノールで薄めた... 2020.05.31 0 制作日記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】リフレッシュ! 2020/05/28 晴れ 気温:22℃ 水温:24℃ フィールド:久留米市野池 お渡しする予定のCrazy-HiHiの製作が、なかなか思うようにいかずイライラしていたのでリフレッシュするために思い切って釣りに行くことにした。もう深夜だし、... 2020.05.29 0 釣行記
制作日記 Crazy-HiHiが出来るまで|発泡ウレタン(内部) 下準備が終わったので、次は発泡ウレタンです。前回作ったパーツを発泡ウレタン用のシリコン型にセットします。 発泡ウレタンを注入! これは2重構造の内部になるので、通常より発泡率を高めて作っています。レジンキャストと発泡ウレタン1:1です。フィ... 2020.05.28 1 制作日記
制作日記 Crazy-HiHiが出来るまで|下準備 この度ブログでご縁のあった方に、私の作っているCrazy-HiHiが奉公に出ることになりました。 今まで作ったルアーを、自分以外の人に使ってもらった事がないので、めっちゃ緊張しています。(会社の先輩が一つ持っているが、作ったルアーがどう思わ... 2020.05.24 2022.03.17 0 制作日記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】まとめて釣行記 途中から更新していなかった釣行記です。釣行記といっても、ほぼ写真とサイズのみです。しかも1匹以外、全て羽根モノなので同じような写真ばかりです。自作シャッドテール40cm ルアーセット・・・ この池は、レベルシャッドが良く釣れる。 自作羽根モ... 2020.05.20 12 釣行記
制作日記 純度99.9%の鉛のインゴットを使ってみました。 昨日作ったスピナーベイトの鉛用のシリコン型が完成したので、早速インゴットを溶かして流し込んでみました。 完成した型にパーツをセットしまして・・・ はい完成! この後、レジンキャストで回りを覆ってしまいます。かなり間を端折ってますね。でも、今... 2020.05.18 0 制作日記
雑記 羽根モノのフック交換で・・・ 今日は自作羽根モノ(Crazy-HiHi)のフック交換をしました。先日、バイトは6バイトあったものの4バラシという納得のいかない結果に終わりました。最近フック交換を全然していなかったことを思い出し交換することにしたのですが・・・驚愕の事実が... 2020.05.17 0 雑記
制作日記 一度にシリコン型を3個もダメにしてしまった・・・ 前回、人肌のゲルでシャッドテールを作りました。ベタベタするが、粉をまぶしながら取り出せば何とか使えました。 ですが、水につけると粉が落ちてしまい、ベタベタが復活!塗れている間は大丈夫なのですが、乾くとベタベタします。これではルアーチェンジな... 2020.05.16 2020.05.17 0 制作日記
制作日記 人肌のゲルでシャッドテールを作ってみました フロッグは、発泡タイプの人肌のゲルを使って作りました(失敗でしたが…)今回作ったシャッドテールは、発泡しないタイプの人肌のゲル(硬度0)を使って作りました。使ってみてどうだったかというと…うーむ…微妙って感じでしたね。なにが微妙化というと、... 2020.05.12 0 制作日記