実験室 ショックな出来事がありました… 先日、UVセルロースのドブ漬け実験をしました。結果がいまいちだったので、あれ以来ほったらかしにしていたのですが… 今日、久々に使ってみようと思い容器を開けてみたところ、とんでもない状態になっていました!!これが、その時に作った混合液なのです... 2020.08.20 0 実験室
実験室 尿素を使ってクリスタルパターン塗装をやってみたが大失敗! ネットで塗装関連の情報を見まくっていると、凄く気になる塗装方法を見つけた。園芸用の肥料(尿素)を使ってクリスタルパターンの塗装を行うというものだ。元々、このようなパターンの塗装は知っていたのだが、高価な専用塗料でないと無理なのかと思っていた... 2020.08.04 2 実験室
実験室 【UVセルロース】ドブ漬けコーティング!(微妙な結果) いよいよUVセルロースでドブ漬けコーティングをやってみる事にしました!今回、犠牲になるルアーはこれです。 最近、頑張って塗装していたやつです。頑張った割にはいくらやっても上手くいかなかった。そこで、いい機会なのでこいつに犠牲になってもらう事... 2020.07.28 2020.08.19 0 実験室
実験室 バルサの下地コーティングに、レジンキャストを使ってみました! バルサで作った試作ルアーを、セルロースセメントで下地コーティングしようとした時…ふと、これセルロースセメントの代わりに、レジンキャストでやったらどうなるのだろう?バルサに染み込めばバルサ製のルアーの表面が、樹脂でカチカチになるのではないか?... 2020.04.02 2 実験室
実験室 自作ワームのインジェクション化|もう成功ってことにしておこう 中途半端で止まっていた自作ワームのインジェクション化。型を作り直したので、もう一度チャレンジしました。 今回の型の変更点は、樹脂が製品部分に流れ込む場所を1カ所(ウェルド対策)にし、空気の逃げる隙間も出来るだけ薄くしました。本当のインジェク... 2020.01.19 0 実験室
実験室 ワームのインジェクション|惜しいところまでは出来たけど… 前回作った型が変形して破損してしまったので再制作して実験をやり直しました。とりあえず、1回目は前回と同じ条件でそのまま試してみました。 まあこれは変化なし、途中までしか充填できていません。これは棒を突っ込む時に固くて途中までしか押し込めない... 2020.01.05 2020.01.18 0 実験室
実験室 めっき実験、ワームのインジェクション実験ことごとく失敗 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。皆さん作りまくってますか?私はコツコツと実験しておりました。樹脂にめっき複雑な形状のワームのインジェクションこの二つです。 一応、過去のめっき実験の記事です。 樹脂にめっき まずは... 2020.01.03 0 実験室
実験室 めっき工房使ってみました! 前々から気になっていた【めっき工房】を買ったので使ってみました。これで何をしたいのかというと、もちろんルアーにめっきです。前回サンポールめっきで見事に失敗したので自信はないです。しかし可能性がゼロでないなら試してみよう。という事でクリスマス... 2019.12.26 2020.02.04 0 実験室
実験室 秘密の実験(メッキ)の結果 秘密の実験の結果ですが…予想通り大失敗でした(泣)予想通りなのですが、やっぱり軽くショックを受けております…記事にする価値もないのですが、私みたいにバカな事をしないように一応投稿しておきます。実験内容ですが、ハンドメイドルアーでメッキできた... 2019.09.02 0 実験室
実験室 秘密の実験! 月末の仕事の追い込みもなんとか片付き、やっとルアー作りが出来る。 そこで今回、新たなチャレンジをしてみます。間違いなく失敗するであろう実験です。前々から試してみたかったのですが、上手くいく気が全くしなかったので躊躇していました。しかし、そろ... 2019.08.31 0 実験室