昨日、シリコン型が完成したので発泡ウレタンで型取りした。
やっぱ、型ができるとワクワクするね。

ウエイトはこんな感じで入れた。

ガン玉では位置の調整が大変なんで、今度からウエイト用のシリコン型も作って鉛を流し込んで作ろっかな。
でも、面倒くさいな…
まあ、そのうち考えるとしよう。
(大体こういう時は、その後何もしないパターンやけどね)
細かいこと気にしてると、週末に間に合わないのでサクッと注入!

で、
今日、塗装したのだがこれが何だか微妙な結果になった…
オレンジ系を作りたかったので、オレンジを塗ってみたところ何だかイメージと違った。
悩んだ結果、背中を赤に塗ってみるがこれも微妙…
仕方なく、全体にブルーパールを塗り少しブルーの輝きを追加する。
ちょっとましになったが、まだまだ微妙。

ブルーパールまで塗ったところ。
次に、背中と腹をブラックで塗装。
(最近、背中と腹をブラックに塗るのがマイブーム)
良くなったのか悪くなったのか分からなくなってしまった。
ここで今回うろこ模様付きで型を作らなかったのを後悔しだした。
うろこ模様があれば、塗装はシンプルでもそれなりには見えるからだ。
側面になにか模様を入れることも考えたが、テンプレートを作らなくてはならない。
そんなことをしていては、間に合わないので今回はこれで我慢しよう…

はぁ~
なんで、うろこ模様を入れんやったんやろう…
最後の悪あがきで、ブラックの部分にパープルのパールを追加で塗装。
少し妖艶な感じにしてみた。
大して変わってないかな…

明日は、目玉とコーティング。
コーティングすれば、パールに輝きがでてましになることに期待することにしよう…
コメント