ルアー販売開始しました!

Crazy-HiHi

雑記

羽根モノのフック交換で・・・

今日は自作羽根モノ(Crazy-HiHi)のフック交換をしました。先日、バイトは6バイトあったものの4バラシという納得のいかない結果に終わりました。最近フック交換を全然していなかったことを思い出し交換することにしたのですが・・・驚愕の事実が...
0
釣行記

【ハンドメイドルアー釣行記】自作羽根モノで今年2匹目!

2020/04/05晴れ気温:12℃水温:16℃フィールド:久留米市野池 日付の変わった午前0時出発!車から降りると今日は南風。気温は前回と同じだが、体感温度が全然違う。大体この時期は、南か南西から風が吹いている時には、羽根モノで釣れる場合...
0
釣行記

【ハンドメイドルアー釣行記】遅ればせながら、初バスゲット!

2020/03/21晴れ気温:15℃水温:フィールド:久留米市野池今日は、連休最後の釣り。気温15度。「これは釣れるやろ」今年まだ1匹も釣ってないくせに、何故か自信満々!釣り場に到着するなり、自作羽根モノをセッティングしてポイントまで小走り...
2
制作日記

自作羽根モノのストッパーを変更することにする。

今まで、面倒くさかったので放っておいた、自作羽根モノのストッパーの仕様を変更することにした。このままで使えないことはなかったのだが、少し問題点があった。ジョイントを本体に取り付けるネジをストッパーとして使用していたのだが、このストッパーに羽...
0
釣行記

【ハンドメイドルアー釣行記】我慢の釣り

2019/06/19曇り気温:25℃水温:25.6℃フィールド:久留米市野池仕事が終わって、いつもの野池で2時間釣行。今日は、自作羽根モノのみでいくつもりだったが、1時間ほど投げるも反応が無く途中で自作クランクに変更。しかし、毎キャストごと...
0
釣行記

【ハンドメイドルアー釣行記】甘木公園、自作羽根モノのチビバス記録更新!

2019/06/15曇り気温:22℃水温:23.5℃フィールド:甘木公園今週は、結構ハードな一週間でした。そんな中、夜に少しだけ甘木公園へ突撃!到着すると、ライトアップされた噴水に迎えられる。(写真撮るの忘れた)地味に綺麗かな(笑)釣り場に...
0
制作日記

久々に、自作羽根モノ用の羽根を製作

今日は、色々あって釣りに行けないので合間で自作羽根モノの羽根を作ることに。特に必要はないが、予備ということで…以前、CNCフライスで切り出しておいた羽根にペーパー掛け。バリ取りが終わったら、バフ掛け。ちょっと面倒くさいがピカピカになって気持...
0
釣行記

【ハンドメイドルアー釣行記】短時間釣行、終了間際に自作羽根モノで!

2019/06/09曇り気温:20℃水温:23.4℃フィールルド:久留米市野池最近、疲れがたまっていて結構しんどい…でも釣りには行きたいので、1時間だけといつもの野池へ。一昨日の雨で水位がかなり上昇している。誰もいないので、自作羽根モノを投...
0
釣行記

【ハンドメイドルアー釣行記】甘木公園、自作羽根モノで激やせバスを釣る

2019/06/03曇り気温:29℃水温:26℃フィールルド:甘木公園仕事帰りにダッシュで甘木公園へ。今日は、1時間だけ。気に入っているポイントは先行者あり…とりあえず、水の汚いエリアからスタート!自作羽根モノを投げるも、黒い紐みたいな草の...
0
釣行記

【ハンドメイドルアー釣行記】草刈のご褒美?自作羽根モノで2匹ゲット

2019/05/31曇り気温:19℃水温:22.6℃フィールド:久留米市野池今日は、仕事が早く終わったので甘木公園に行くか悩む。結局、一旦家に帰りくつろいでからいつもの野池へ行くことにした。PM10:00頃出発。取り敢えず手近な場所からスタ...
0