制作日記 ワッカーシリコン【SLJ3220】を型取り用で使ってみました シリコンの購入し忘れで作業がストップしてしまった。しかし、前に間違えて購入したシリコンがあったのを思い出したので試しに使ってみることにしました。(注文したシリコンを待ちきれないというのもある)【SLJ3220】という透明シリコンで型取り用シ... 2020.01.27 2020.02.04 2 制作日記
ルアーの作り方 小型CNCフライスを使ってルアーの原型を作る方法⑧CAM編(Fusion360)|NCプログラムの作成 前回、次は実際の加工と書いていましたが、肝心なことを忘れていました。CAMで最後にすること…そうです、NCプログラムを作成するのを忘れていました。ですので、今回はFusion360を使ってNCプログラムを作成する手順を説明していきます。 N... 2019.06.23 2019.06.25 0 ルアーの作り方CNCフライス
ルアーの作り方 小型CNCフライスを使ってルアーの原型を作る方法⑥CAM編(Fusion360|荒取り加工) 今回は、Fusion360で3次元の粗取り加工の設定をしていきます。項目が多いので使用する項目のみの説明にします。 荒取り加工の手順 粗取り加工とは、ただの四角い形状の材料を仕上げ代を残した状態で、モデルの形状に近づける加工の事です。Fus... 2019.06.08 2019.07.17 0 ルアーの作り方CNCフライス
ルアーの作り方 小型CNCフライスを使ってルアーの原型を作る方法②CAD編 前回は、簡単にCNCフライス加工について説明しました。今回は、CADを使ってどういったルアーの原型を作ればいいのかを説明していきます. 最初に申し上げておきますが、CADの操作方法の説明などは一切しません。お使いになっているCADの使い方な... 2019.05.30 2022.02.08 0 ルアーの作り方CNCフライス
ハンドメイドルアー 壊れたハンドメイドルアーのシリコン型を再制作 型が寿命で壊れたので再制作することに・・・ まずは、以前作った原型を引っぱり出して来て埃の掃除から始めないとね。綺麗にしておかないと型に埃の跡が付いてしまうからね。 原型を、きれいにしたらアルミテープで型の周りをぐるっと一周貼り付けてと。ち... 2019.05.15 2019.06.05 0 ハンドメイドルアー制作日記