制作日記 シリコンで、ルアーの塗装用テンプレートを作ってみた! みなさんは、塗装は好きですか?私は、嫌いではないのですが苦手です。特に模様をいれたい場合はかなり苦労していました。模様のデザインを考えるのも苦手ですし、テンプレートを作るのも苦手です。今までは、プラ板や銅テープなどで作っていたのですが、どう... 2019.09.10 0 制作日記
実験室 秘密の実験(メッキ)の結果 秘密の実験の結果ですが…予想通り大失敗でした(泣)予想通りなのですが、やっぱり軽くショックを受けております…記事にする価値もないのですが、私みたいにバカな事をしないように一応投稿しておきます。実験内容ですが、ハンドメイドルアーでメッキできた... 2019.09.02 0 実験室
実験室 秘密の実験! 月末の仕事の追い込みもなんとか片付き、やっとルアー作りが出来る。 そこで今回、新たなチャレンジをしてみます。間違いなく失敗するであろう実験です。前々から試してみたかったのですが、上手くいく気が全くしなかったので躊躇していました。しかし、そろ... 2019.08.31 0 実験室
ルアーの作り方 ハンドメイドルアーの目玉をUVレジンで作ろう。 ハンドメイドルアーを作っていると、やっぱり目玉も自作したくなりますよね?…なりませんか?まあ、買った方が手っ取り早いんですけどね。ただ、やっぱり作ったルアーのカラーによっては、目玉は赤が良いとか青が良いとかあるじゃないですか。そういう時に、... 2019.08.20 2019.08.21 0 ルアーの作り方
制作日記 【ワッカーシリコーン】M8017を使ってみた 今回、旭化成のワッカーシリコーン M8017を使ってみた。以前から使ってみたかったのだが、新しいものに手を出すのはちょっと不安もあって、なかなか手を出せずにいた。 これ、容器が金属缶ではなくてプラスチックなのもいいですね。捨てるのが楽だ。 ... 2019.08.17 2019.11.17 0 制作日記
制作日記 微妙な塗装… 盆休みの釣り用に、自作フローティングバイブを追加しておこうと思い、コツコツと製作していたのだが、ちょっと微妙…とりあえず、こんなやつ。 写真で見ると模様があるのが分かるが、肉眼で見るとパッと見ただけでは、模様が分からない…グリーン系で塗った... 2019.08.08 0 制作日記
実験室 高浮力ワームの自作にチャレンジ! チョット思いついた事があって、高浮力ワームが作れるか実験します。電子レンジを使ったワームの作り方と、やり方は同じですが、溶けたワームにある物質を混ぜて作ってみます。 ある物質というのは、発泡ウレタンでルアーを作る際に使用しているフィラー(ガ... 2019.07.27 2020.02.04 0 実験室
ルアーの作り方 シリコン型と電子レンジでオリジナルワームを作る 使用していないワームや、使い古しで捨てる予定のワームを電子レンジとシリコン型を使って自作ワームとして蘇らせる。 何度でも再利用可能です。 2019.07.22 2020.11.06 0 ルアーの作り方
実験室 フィラーの追加実験 前回はフィラーの重さを同じにして実験しましたが、今回は見た目で同じくらいの量になるようにして実験してみます。同じ重さでは、ガラスバルーンが断トツで良い結果でしたが、タルクとタンカルはあまりにも量が少なかったので、チョットこれは不公平なのでは... 2019.07.19 2020.02.04 0 実験室
実験室 発泡ウレタンで使用するフィラーの比較実験 発泡ウレタンで、ハンドメイドルアーを作る際に必要なものにフィラーがあります。フィラーとは、樹脂に添加して性能アップや求める特性を得るために使用します。発泡ウレタンに限らず、ほとんどのプラスチック製品に色々なフィラーが使用されています。 ハン... 2019.07.15 2020.02.04 0 実験室