制作日記 復刻版の改良版 結構前に作ってほったらかしにしていた復刻版の改良版を作ってみました。それにしても、やりかけてやめてるのが多いな…改良版はこんな感じです。 これを見ても前との違いが分からないと思います。実際、ほとんど変わっていません…変わったのは厚みだけです... 2021.05.14 0 制作日記
制作日記 今日は塗装の日です。 テンプレートが失敗に終わり、しばらく塗装から離れていましたが今日から再開です。しかし、結局テンプレートは使えないのでいつもの模様で塗装です。最近は明るめのカラーが多かったので今回は黒でいきます!模様のカラーを何にするか悩みましたが青にします... 2021.05.11 0 制作日記
実験室 電源無しで、メッキ出来た! 流行り(?)のサンポールメッキですが、電源無しでもメッキ出来るか?の実験を行います。メッキしたいパーツとパーツを吊るす為のワイヤーの組み合わせ次第ではメッキ液に浸けると電気が発生します。その電気でメッキ出来ないかという実験です。まずは、脱脂... 2021.05.09 2022.01.19 0 実験室
制作日記 テンプレート大失敗に終わる・・・ 最近取り組んでいたテンプレート製作・・・大失敗でした…連休前から取り組んで連休中も時間があれば製作していたんですが残念です。背中の模様の原型も作って・・・ シリコンで型取りまでして… 頑張ったのに…全く使い物になりませんでした。最初だし無難... 2021.05.03 0 制作日記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】冬が戻ってきたみたいだ・・・ 2021/05/03 濃霧 気温:8℃ 水温:17℃ フィールド:久留米市野池 今日は寒いなと思ってはいたが8℃とは…まるで冬じゃん!昼間も気温が上がってない状態で雨も降ったし釣れる気がしない。それでもせっかくの連休だし行ける時に行っとかな... 2021.05.03 0 釣行記
制作日記 ファイヤーパターンテンプレート完成!! 先日のシリコンを薄く流し込んだだけのものは予想通りシリコンが破れたり千切れたりで大失敗でした。結局、いつもの作り方で再製作することになってしまった…シリコンを使って何か作ると失敗した時は、硬化時間の関係で1日無駄になってしまうのが痛いです。... 2021.04.30 0 制作日記
制作日記 ファイヤーパターンのテンプレート製作中 ファイヤーパターンのテンプレートを製作中です。いつものようにシリコンで作ることにします。今回の模様は細かい形状の部分が結構あるので強度的に不安はあるのですがイチかバチか作ってみるしかない。製作過程は、めっちゃ省きますがスタートです!CAMで... 2021.04.28 0 制作日記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】羽根モノ!! 2021/04/25 晴れ 気温:14℃ 水温: フィールド:久留米市野池 今日は釣りに行く予定ではなかったのだが、夜中の1時にどうしても行きたくなったので出撃!2時間ほど頑張ってみました。まずは最近そこそこ釣れているポイントへ向かいます。... 2021.04.25 0 釣行記
制作日記 いつまでも悩んでいても仕方がない・・・ Crazy-HiHiの模様の変更を考えていましたが、ずっと煮詰まっていました。煮詰まって煮詰まってさらに煮詰まって行きついた結論は・・・模様なんてどーでもいいじゃねえか!!という事になりました。デザインの才能もないのにあれこれ考えてもなーん... 2021.04.24 2 制作日記
釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】惨敗かな… 2021/04/22 晴れ 気温:19℃ 水温: フィールド:久留米市野池 昨日3匹釣って調子の乗ってしまったのか本日も出撃!調子の乗ったのが悪かったのか結果は惨敗です…今日も羽根モノ1本勝負にでたのですが、なかなか渋かったです。まさかのノ... 2021.04.22 0 釣行記