釣行記 【ハンドメイドルアー釣行記】自作羽根モノのみの短時間釣行 2019/05/15晴れ気温:22℃水温:フィールド:久留米市野池仕事帰りに甘木公園に行こうと思い、昼休みに準備しておこうと車へ向かった。だが、車に着いて唖然とする。「あれっ?」・・・「バッグがなーい!!」ロッドとリールだけが寂し気に積まれ... 2019.05.17 2019.05.28 0 釣行記
釣行記 ハンドメイドルアー釣行記|羽根モノの壁を超えた日 2019/05/12晴れ気温:18℃水温:20.8℃フィールド:久留米市野池今日は、自作羽根モノで1日何匹釣れるか?その記録を塗り替える日となりました。今まで、1日3匹というのが記録でした。この3匹の壁というのが、なかなか超えられなかったの... 2019.05.13 2019.08.09 0 釣行記
釣行記 ハンドメイドルアー釣行記|【甘木公園】岸際で大暴れ! 2019/05/11晴れ気温:17℃水温:19℃フィールド:久留米市野池|甘木公園今日は、2カ所回る予定。とりあえず、いつもの野池へ。いつもと気分を変えて自作シャッドテールからスタート。数投目で食ってきたが、お決まりのすっぽ抜け(泣)今年は... 2019.05.12 2019.05.19 0 釣行記
釣行記 ハンドメイドルアー釣行記|苦戦するも、なんとか羽根モノでゲット!! 2019/05/07晴れ気温:11℃水温:18℃フィールド:久留米市野池連休明け1発目。仕事が終わって、いつもの野池へ。北風が冷たく寒い。取り敢えず水温を測って見ると…「水温が3℃も下がってる⁉」昨日の雨が、水温を下げてしまったのか?「活性... 2019.05.08 2019.05.21 0 釣行記
釣行記 ハンドメイドルアー釣行記|GW釣行最終日、爆釣!はたして羽根モノの結果は!! 後編 GW釣行最終日,後編です。シャッドテールで釣れてるけど…やっぱり羽根モノで釣りたいなあ…というわけで、まだ釣れるかもしれないが羽根モノに変更!すでに3匹釣っているので、心に余裕がある。お気に入りの羽根モノのポイントに移動して1投目。ピチャピ... 2019.05.07 2019.05.10 0 釣行記
釣行記 ハンドメイドルアー釣行記|GW釣行最終日、爆釣!はたして羽根モノの結果は!! 前編 2019/05/06晴れ気温:16℃水温:21℃フィールド:久留米市野池GW最終日、「今日は、朝までがんばるでー!」妄想で、爆釣のイメージをタップリ蓄えてから、気合いを入れてam1:00に近所の野池へ。早速、羽根モノ取り出して投げだす。ピチ... 2019.05.06 2019.05.19 0 釣行記
釣行記 ハンドメイドルアー釣行記|久々の朝釣行、自作クランクで50up 2019/04/27小雨/曇り気温:11℃水温:18℃フィールド:飯塚市野池今日は、久々に早朝から釣りに行きました。久々なので、少し足を延ばして飯塚市の野池へ向かうことにした。ここは、会社の先輩がよく行く場所だが今年はまだ良い話は聞いていな... 2019.04.27 2019.05.19 0 釣行記
釣行記 ハンドメイドルアー釣行記|羽根モノは、40up率高いよね。 2019/04/21晴れ気温:17℃水温:フィールド:久留米市野池どーも、またいつも通り羽根モノ投げ倒して来ました。結果は………42cm3時間位、投げ倒して1バイトで1匹だけです。それでも、良い釣りだったと思えるんですよねー。今年、羽根モノ... 2019.04.21 2019.05.19 0 釣行記
釣行記 ハンドメイドルアー釣行記|惜しくも50upならず・羽根モノ2匹 2019/04/19晴れ気温:17℃水温:19℃フィールド:久留米市野池羽根モノ絶好調!今日も風が強い中、巻き倒してきました。結果は2匹、前回の3匹には及ばなかったですが1日で複数匹羽根モノで釣れるのは気持ちのいいものです。とりあえず、これ... 2019.04.19 2019.05.19 0 釣行記
釣行記 ハンドメイドルアー釣行記|羽根モノ3匹!50upも!! 2019/04/13小雨気温:15℃水温:16℃フィールド:久留米市野池雨だ…着いた途端に雨だ…だが、私は釣り場についてからの雨は、それ程気にならない人である。だから気にせずスタート!はい、来ました。巻いて止め、巻いて止めして出ないので止め... 2019.04.13 2019.05.19 0 釣行記