私の今年一番の出来事は、やっぱりブログを始めたことですね。
なにを血迷ったのか突然はじめてしまいました。
ブログを開始して、もう(まだ)9か月ですがなんとか頑張って更新できています。
大したことは書けないですが、少しづつですが見に来てくれる方も増えてきて嬉しい限りです。
ブログを始めたおかげで、自分自身のルアー作りも少し進歩している気がします。
記事更新というプレッシャーでですが、 今まで面倒くさくてやらなかったことにチャレンジしてみたりと、いい意味で追い込まれています (笑)
2020年も追い込まれながら頑張って続けていきたいと思っています。
皆様来年もよろしくお願いします 。
と、お堅い挨拶はこの位にして
2019年の釣果を振り返ってみたいと思います。
2019年サイズ別釣果
サイズ | 匹数 |
20-29 | 5 |
30-39 | 16 |
40-49 | 31 |
50-59 | 6 |
断トツで40cm台が多かったです。
意外と30cm台が少なかったかな。
50cm台は6匹なので、まあまあなのですが自己記録の56cmを超えれなかったのが残念です…
20cm台は5匹と少ないですが、出来ればこれを30、40cm台に持って行きたいですね。
私は年間アベレージサイズを40以上を目標にして釣りをしているので、出来れば20cm台はゼロにしたいところです。
今年はぎりぎりアベレージ40.8cmで終えました。
危ない所でしたがなんとか目標達成です!
しかし、1年で58匹は少なかったかな。
今年からハンドメイドルアーのみで釣るという方針にしたので仕方ないですね。
まだ使えるルアーも少ないし…
しかし、羽根モノを使いだして(去年)からアベレージサイズが上がったな…
殆ど羽根モノのおかげですね。
今年一番記憶に残っているのも、羽根モノで1日で6匹釣った釣行ですね。

ハンドメイドルアー釣行記|羽根モノの壁を超えた日
2019/05/12 晴れ 気温:18℃ 水温:20.8℃ フィールド:久留米市野池 今日は、自作羽根モノで1日何匹釣れるか?その記録を塗り替える日となりました。今まで、1日3匹というのが記録でした。この3匹の壁というのが、なかなか超えられ...
来年は羽根モノで自己記録更新するぞー!!
コメント